みなさん 初めまして。みーママです。
新潟在住の38歳。子どもは、長女小2・長男年中。
パパは48歳。家族全員が繊細さんファミリーです。
インスタで繊細子育てについて発信している私ですが、
子育てを順調にこなしてきたかと言うと…
全然!ダメダメ(笑)
早くして!が口癖の完璧主義ママ
私は、子どもに「早くして!」が口癖の完璧主義ママ。
いつもイライラして眉間にシワが寄っている。
⇩この写真は、酷すぎる(笑)でも、これが過去の私。
そして、子どもに「時間がもったいない!時間は限られているの!」を
連呼する。←私やばいですね(笑)
子どもの気持ちを完全無視した子育てをしていました!
子どもが自分の思い通りにならなくてイライラしていたんです。
私が変わったきっかけは「娘」
私が変われたきっかけは娘が小学校に入学してから。
娘が小学校入学後、1ヶ月は普通に登校していました。
しかし!GWあけから…「学校やだ!」「行きたくない!」の連呼。
そして、ちょっとしたことですぐに泣いたり。
トイレの後に、下着が濡れるのを嫌がり、号泣。
ん!保育園の時とは、全然違う娘に感じる違和感。
何かが違う!これは何なんだ!?
そこで、インスタを見ながら「癇癪」「学校やだ」などを
検索すると「繊細な子」にたどり着きました。
「繊細な子」って、何だろう。
インスタの内容を読めば、読むほど…
これは、娘だ!娘のことを書いているのか!?と思うほどでした。
それと、同時に娘の「学校やだ」の解決方法の糸口が見えたように
感じて、ワクワクが止まりませんでした。
繊細な子(HSC)は、繊細で共感性の高い「ひといちばい敏感な子ども」
HSCとは、Highly Sensitive Child(ハイリー・センシティブ・チャイルド)の略で、「ひといちばい敏感な子ども」という概念です。HSCは、生まれつき非常に敏感な感覚や感受性をもっているため、刺激を受けやすく、些細なことが気になってしまいます。
※以下、繊細な子をHSCと記載させていただきます。
HSCには、繊細気質なのかチェックする「セルフチェックリスト」があります。
娘は、HSCチェックリストが23項目ある中で、17項目に当てはまりました。
娘は昔から、細かいことが気になり過ぎたり、心配性過ぎるところがあり
実は、ちょっと面倒だなーって思うことも多かった。娘よごめん。
そして、HSCの記事を読みあさり、HSCなんだ!と納得。
HSCは持って生まれた性質。そういう個性だね。
そう、思えるようになりました。
================================
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
初ブログで読みにくい箇所もあったと思います。ごめんなさい。
繊細さんの気質がより多くの人に理解してもらえるように
ブログを書き続けていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。 みーママより
コメント
初ブログ、開設おめでとうございます!
楽しく読ませていただきました💕
みーママさんも完璧主義だったんですね!
娘も私もHSC(HSP)なのに、完璧主義こじらせて…
みーママさんの発信が励みになります!
ブログ、応援しています‼️
コメントありがとうございます!ついに!ブログを始めることができました。ありがとうございます。
継続できるように頑張ります!
私、めっちゃ完璧主義で、、、、、。子どもが生まれる前から育児本を読みあさり、絶対いいママになる!
みたいな感じでした(笑)見事に私の闘志は、子どもが生まれた瞬間からボキボキです。
応援ありがとうございます!一緒に子育てしていきましょうね^^
こんにちは。いつもインスタなど拝見して参考にさせていただいています。
このブログを読んで、うちの娘の事???と思えるぐらい同じ感じでした。
この一年は(運動会後)5月中旬より母子登校・9月ぐらいまで席の隣や廊下での付き添い・3学期は登校拒否になり、その後全授業 席の隣に付き添いで一年生生活を終えました。
これからも繊細ちゃんの子育てのアドバイスお願いします。
コメントありがとうございます!ブログにコメントがくると思っていなくて…感激です!!ありがとうございます。
お子さんは同じ繊細ちゃんですね。母子登校お疲れ様でした。お子さんに寄り添った登校スタイル、すばらいいと思います。
これからも、一緒に繊細ちゃん子育てしていきましょう。よろしくお願いします^^
ブログ開設おめでとうございます😊
内容、とても読みやすくて、夢中であっという間に読み終わりました🍀
自分も子どもが自分の思い通りにならなくてイライラしてました😢
改めてみーママさんみたいに子どもに寄り添っていきたいなと思いました。
コメントありがとうございます!読みやすかったですか!?よかったです!!ブログを公開はしていたけれど、内容に自信がなくて、みんなにブログ開設の告知が遅れました(笑)そう言っていただけて、一安心しました!一緒に子どもに寄り添える子育てをしていきましょう^^